PR

「朝の静けさに思う、大切な家族への気持ち」

kodkuをフォローする
kodkuをフォローする

3PR エリア1 タイトル

3PR エリア2 タイトル

3PR エリア3 タイトル

kodkuをフォローする

3PR エリア1 タイトル

3PR エリア2 タイトル

3PR エリア3 タイトル

朝の空気は特別で、1日の始まりに心が整う時間です。田舎の静かな風景を眺めながら、

ふと家族のことを思い出す時があります。離れて暮らす子供達や、成長してゆく孫の顔が浮かび、会えない時間が少し寂しくも感じますが、その分、再会した時の喜びを想像して心が温まります。

朝の時間は、そうした静な思いを大切にするひと時でもあります。これから始まる1日をどう過ごそうかと考えながら、家族の幸せを願う・・・

そんな日々の記録をブログに綴って行けたらと思います。

読んでくださる方にも、朝の時間が家族を思い出すきっかけにななりますように。

北海道の自然しかない場所です。もう少し賑わってくれたらいいんだけど。

ここで自己紹介というか「場所」紹介もしておきます。

自分はかつてギャンブルに夢中になり、農業の3代目を辞めることになりました。人生いろいろあり明日が、この地で育った

経験は自分にとって宝ものです。とても静かで自然豊かな田舎です。1番近いバス停まで少し距離はありますが、周囲には手つかずの自然が広がっています。

昔から天災や地震の少なく、安心して暮らせる場所です。

ここは海が多い「泊村」と地元「共和町」の境界の場所です。小さい頃から自転車で良く行き来してました。

もう少し範囲を広あげると積丹半島の絶景が見られる所です。夏には海水浴や「うに丼」などを求めドライブの人でにぎわいます。反対の方に足を延ばすと「ニセコ」などにも30分程度で行くことができます。何年か後には「北海道新幹線」も開通し、人の往来が活発化するかも知れません。少し期待はしてますが。改めて考えると結構良い場所なんだと思ってしまいます。海も近いし山もある、ニセコも近い。

田舎での仕事は?リモート、ネットで出来るなら問題ありません。

「田舎での生活は、自然の中でのんびりするだけじゃありません。最近はリモートワークが普及してきて、田舎でも都会と同じように仕事が出来る環境が整ってきました。更に地元の観光業や農業を支える仕事もあり、自分次第でいろんな働き方ができます。」

北海道新幹線の開通!

ここから車で30分程度の「倶知安」に駅が出来るのはのは、非常に楽しみです。日本だけではなく、多くの外国人も観光などで利用するでしょ。

これからは道外、イコール「千歳」でしたが「倶知安」の選択肢が加わります。道内旅行でも便利になります。人の流れが変わるでしょう。

これからは「たまに都会」にでて、普段は「田舎でゆっくり」という暮らしがもっと便利になります。「田舎暮らしと便利なアクセス」が両方手に入るかもしれません。

都会では人が多くてトラブルがあるかもしれませんが、ここでは・・・

全くありません。亡くなったりしてここでも数件の空き家があるくらいです。夜に電気が付くのは自分の家だけなのでとても寂しく思います。

学生の頃朝会って挨拶してくれた、近所のオジサン、オバサンもとっくにいません。それが寂しいです。もっと多くの人の交

流があれば良いと思ってます。思い出にばかり浸ってはいられませんが昔ほどでも無くても少しの賑やかさがあれば良いです。自分の蒔いた種

なんですが・・・。

暗い話はこれ位にします。この辺は自然が豊かでとても良いところです。

もし移住を考えていれば、是非お越しください。静かで落ち着いた環境が広がっています。他にはこれと言ったものはありませんが、それがまた魅力のひひとつです。

Follow me!

    コメント

    PAGE TOP
    タイトルとURLをコピーしました