一晩で1メートル降る何てことも、この頃ではありえません。俺が免許取ったころは結構頻繁にありました。
雪が少なくなって来ているのかもしれません。スタックしたら、近所に助けを求め、そこから世間話に花が咲くこともあったり、しました。今では、高齢化などにより、そんな人も少なくなりましたが・・
あれは、娘がまだ幼稚園の頃だったと思います。
自宅から、おばあちゃんの家へ向かう時の事でした。町の除雪と開発局の除雪の違いで、祖母ちゃんの
家の1キロ位手前でスタックしてしまいました。除雪がまだだったのです。丁度交差点でスピードは出ておらず、ケガなどもありません。近くの知り合いの家に助けを求めたり、スコップを借りたりなんとか車を球出しました。取り合えず一度戻ってまた来ることにしました。
娘には、大事件だったらしく、ママに報告してる姿が思い出されます。
その時「車がぐるっと回ったのさー」とか大袈裟に報告しています。ママも笑いながら
「大変だったねー。」とか返事しながら、キャスターの娘の話を聞いてます。オマセで可愛い娘に、笑いが止まりませんでした。しばらくして頃合いを見て「ばあチャン家」に行きましたが、そこでもその体験を自慢げに話す娘でした。そんな事もあったな。
それ以前にも
ばーちゃん家から通勤している妹も除雪が入らず会社に行けないこともありました。今は何故かそんなに降らなくなりました。
吹雪で成人式に行けなかったことも
ありました。たぶん町中が同じ状態だったと思いますが、改めて違う日に延期などの連絡もないままでした。役場に近い方などで行われたんだと思ってます。人生に一度きりの成人式は吹雪で欠席しました。今まで忘れていました。40年も前の事なので思い出す機会がありませんでした。
その時の、娘は今会えません、離婚してから会ってません。
平成18年に離婚しました。当時自分はパチンコ依存症で、娘が受験にも関わらず、パチンコばかりしてっました。愛想付かされるのは当然です。逆に子供たちを大学まで面倒みてくれた元妻には、感謝しています。あの時「離婚」を切り出されなければ、今でもしてたかもしれない。三人居る子供にも逢いたい。きちんとお詫びもしたい。
ムシの良い話だけど、元のような暮らしがしたい。
今はもう、孫がいるかもしれないなあ。余計に会いたい。
あの頃の娘の様に、可愛いに違いない。「じーじ」と呼んでくれるかな?何もかも忘れるような笑顔だろうな!
コメント