PR

田舎の良さ?無いなあ?

kodkuをフォローする
kodkuをフォローする

3PR エリア1 タイトル

3PR エリア2 タイトル

3PR エリア3 タイトル

kodkuをフォローする

3PR エリア1 タイトル

3PR エリア2 タイトル

3PR エリア3 タイトル

ここで生まれたから、ここにいるのは当たり前のように思っていた。もう62年たつ。「なんでこんな所に生まれたんだ」と思ったことも少なくない。それでも今でもここに居るのは、何かあるに違いない?気楽に暮らせるからか?周りは良く言えば自然豊かな畑、田んぼ、原野である。他に褒める言葉も無いから皆、そういう。せめて近くにコンビニでもあれば・・・、病院が近ければ・・・、もっと公共交通機関でもあれば・・・小さい時はそう思っていた。それは今でもそうだ。

人口も増もえない所に、交通機関?病院?コンビニ?

ありえないことは分かっている。それでもここに暮らし、先祖の墓を祭り、何年もここで暮らせる準備をして来た。こんなに人口が減る事も予想せず。俺のように愚か者ばかりではない、一生懸命農業を守り、地域の為にもやって来た人たちでも、大変な所だ。自然然豊かだけで言い表せない。

それゆえ、隣町にある病院へ行くにも、一日がかりだ。新幹線が通る予定の町にあるこの病院へは、車で30分程だが、半日がかりでないと、返って来れない。スキーで人気な土地で、外国人にも人気がある。近くにこんな所もあれば、共和町のように、変わらない所もある。どちらが、良いとか悪いとかではなく、寂しい思いをせずに暮らせるなら、どちらでも良い。昔から、家族で賑やかに暮らしてきた。俺がもっと、ちゃんと暮らせていれば、いまより、真面な暮らしができていたはず。悔やんでも、悔み切れない。

これからでも、やり直す。もと家族の交流を取り戻す。

まだ会った事の無い「孫」とも、話してみたい。子供達にも逢いたい。ママにも話したい。そのために、ブログ始めたんだ。こんなバカなじーじを、受け入れてくれるかな?今までのじーじなら玩具の一つも買ってやれなかっただろう?今度は何個も買えるような「じーじ」になるから。ご褒美はたまーに顔みせてくれ。その為に頑張っているよ。まだまだ成果は出ないけど、孫に会うために、やらなきゃならない!

ただの自然豊かなところだけど、家族が居るなら、特別だ!

「じーじ」儲けて家を直すよ。だから遊びに来いよ!この家はじーじの父親が建てた物だから、古いんだ。思い出も一杯だけど、こんな古い家には遊びに来たくないだろから。そしてお前たちのお父さん、お母さんのように川にはいったりして遊べ、西瓜畑は無いけど。少しなら植えてもいいぞ!「海」行ったり「とまりん館」行ったり、遊園地いくか?考えただけで、幸せだ!はやく本当になればいい。。。

 

 

 

 

 

 

 

Follow me!

    コメント

    PAGE TOP
    タイトルとURLをコピーしました