PR

「60代、もう一度働くと言う選択:シニアの就活日記」

kodkuをフォローする
kodkuをフォローする

3PR エリア1 タイトル

3PR エリア2 タイトル

3PR エリア3 タイトル

kodkuをフォローする

3PR エリア1 タイトル

3PR エリア2 タイトル

3PR エリア3 タイトル

60代になって、まさか”履歴書”と向き合う日が来るとは思ってもいませんでした。けれど、誰かに必要とされたいという気持ちは、年齢を重ねても消えるものじゃない。働き口をさがすというより”もう一度、生きがいを見つける”そんな感覚です。

それに私には、「孫に会いに行く」という目標があります

もっと稼いで、「じーじ」が頑張った証を見せるつもりでいます。

でも、実際は体力、資格、年齢制限などで思ったように、働けないものもあります。繰り上げて年金をもらってますが、それだけでは全然たりません。玩具のひとつも買えません。それではまた働こうとした意味がありません。

2年位前に、息子とまだラインのやり取りしていた時、アイコンが変わっていて、息子とそっくりな子供が写っていました。私が見ても「良くこんなに似たものだ」と思うほどでした。それから、何故かラインも、電話も繋がらなくなり、会いにも行けなくなりました。勝手な親父に愛想つかしたのかなあ?

 

実は結婚の報告も、式の招待もありませんでした。「どうせ、金もないし、呼ぶ必要が無い」と思われていたんでしょう。取り返しのつかない失敗です。離婚したばかりの自分は、元嫁にすべて頼ってパチンコばかりしていたんですから。今更、会いに行くから孫に会わせてくれは、ムシが良すぎますよね?だけど、子供だから繋がっていると、勝手に自分で思い込んでいました。どこまでも、自分勝手な人間です。今更「やり直したい」は無理です。

せめて、子供達や、元嫁にお詫びを言いたい、償いをしたい。これからでも、稼いで孫と過ごしたい。思いが溢れて来ます。それも身勝手かもしれませんが、これから、出来るのはそれくらいしか、ありません。1度会ってもらわなくては、始まらない、そんな気がしてます。

話を戻します。すぐ、孫の話に脱線してしまう。

普段、話相手も居なく、人にも会わないので、人付き合いは上手ではありません。仕事するには余り良くないですね。別に嫌では無いのですが”人見知り”なんです。いい年して(、笑)でも、孫に会うため苦手を克服するつもりでいます。昭和の人間ですから、頑張ります!素早い動きや話は苦手ですが、ゆっくりでも勤めようと思ってます。

皆さん、迷っているとか、自信が無いとか思って居るなら

一緒に頑張りませんか?働き手が少ない時代だし、少しは融通が利くかもしれません。長年働いて来たんですもの、少しくらい動きが遅くたって、経験はあるんですから。誰かの為なら、頑張れますよ。

これからも、無理せず自分らしく歩いて行こうと思います。

Follow me!

    コメント

    PAGE TOP
    タイトルとURLをコピーしました