PR

仕事を辞めた、初めての月曜日。焦りと静けさの中で見えた“収益化”という挑戦

kodkuをフォローする
kodkuをフォローする

3PR エリア1 タイトル

3PR エリア2 タイトル

3PR エリア3 タイトル

kodkuをフォローする

3PR エリア1 タイトル

3PR エリア2 タイトル

3PR エリア3 タイトル

月曜日の朝。目覚ましの音もない、静かな朝。

これまでは会社に行く準備でバタバタしていた時間帯に、今日は静かにコーヒーを飲んでいる自分がいる。不思議な感覚と、どこか落ち着かない気持ち。仕事を辞めて、はじめての月曜日。解放感と不安が入り混じる、そんな朝だった。

焦りの正体と、収益化という言葉

正直、焦っている。アドセンスはまだ審査中、noteにも投稿したけど反応はまばら。ココナラでは警告を受けて、出品を見直したばかり。

収入がゼロというのは、やはり重たい。だけど、これを「自分の仕事にする」と決めたのは、他でもない自分自身。だから逃げない。だから、やめない。

行動したことの意味

WordPressを立ち上げ、何本か記事を書いた。noteも書いてみた。ココナラではサービス出品にも挑戦した。SNSでのシェアも試してみた。反応があるもの、無いもの、いろいろあったけど、それも全部「経験」だと思っている。

正解がわからないからこそ、自分なりに動いて、学ぶしかない。

写真とメモと、涙

片付けをしていたとき、昔の家族写真と、娘が祖母に書いた小さなメモが出てきた。涙が出そうになった。あの頃の自分は、毎日が戦争のようだったけど、たしかに家族の時間を持っていた。

 

60過ぎた爺さんが、始めるには遅すぎたか?いつも、葛藤している。だけど、体を酷使しない。資本が掛からない。PCがあれば始められる。好条件だった。田舎でも始められるのは、これくらいだ。スキル、などは無い。ある意味”無謀”だけど、やるしかない。

もしかしたら、田舎で産業が無い、年齢が高い、など同じ悩みを持つ人の力にもなれる。

仕事も、場所も気にせず働ける様になるかもしれない。生まれながらの田舎者の自分は、都合の良い事ばかり考える。だけど、満更、夢でもない。ここのスイカのように、「あんなもの」が、町の発展に繋がっている、事例もある。

誰でも、移住できる、仕事も心配要らない、そんな所が作れるかもしれない。決して、夢物語ではない。ネットはそんな力を持っているのだ!

今、軽トラックだけどまた車を手に入れて、子どもに会える日を夢見ている。バカみたいな期待かもしれない。でも、そんな小さな希望が、自分を支えている。

これからのこと

まずは月に100円でも収益を得る。それが目標。 そのために、noteではもっと本音をさらけ出した記事を書いてみたい。

そしてWordPressでは「実際にやっていること」「やってみて感じたこと」を、同じように挑戦している人に届けていきたい。

人生は、まだまだこれからだ。 焦ってもいい。不安でもいい。 それでも、一歩ずつ。

ここまで読んでくれたあなたにも、何か小さな希望が芽生えますように。

Follow me!

    コメント

    PAGE TOP
    タイトルとURLをコピーしました