
今月は本当にピンチ。日払いがあると思って受けたのに「それはやってない」と言われて、思わず「え?」ってなった。講習もあって時間はとられるし、お金もすぐには入らない。正直、頭の中は「どうやって今月乗り切るか」ばかりだった。
以前、某警備会に行ったときは本当に大変だった。言ってることが違ってとうとう通勤費ももらえず仕舞い。「あんなところ、なんで行ってたんだろう」と今でも思う。北海道の後志あたりの求人で迷ってる人いたら教えて。実名公開できないけど、メールやラインで教えるよ。
でも今回は少し違った。会社の人たちは話やすく、講習中の雰囲気も落ち着いていて、「これなら続けられるかも」と思えた。まだ不安はあるけど、前よりはマシ。それだけでも救いだ。
それでも、目の前の現実は変わらない。財布は軽いまま。とりあえず今日はポイ活アプリをいくつか立ち上げて、ちまちまとポイントを稼ぐ。フリマアプリにも出品してみたけど、売れたのは100円の商品だけ。セルフバックも試してみたけど、入金は来月以降。うまくはいかない。でも、手を動かすしかない。
実はブログでもちょっとした収入を目指していて、最近は「ポータブル電源」の記事を書いている。「こんな高いのがらも誰が買うんだろう」と思いながらも、田舎暮らしには実際便利だと思って居る。納屋に電気がないから、ちょっとした作業や電動工具の充電にもあったら助かる。夢物語じゃなくて、自分がほんとに欲しいから紹介してるって感じ。
SNSにもリンクを貼ってみたけど、URLが長すぎて不安になる。「これ飛べるのかな?」って思いながらも、そのまま貼ってしまう。でもいちいち完璧を求めてたら何も進まない。少しずつでも積み重ねていけば、何か変わるはず。
お金は無い。でも、なにもしないよりはマシ。ブログだってSNSだって、小さくても動いて限りは前進だ。来月には「ちょっと楽になったかも」って言えるように、今をなんとか踏ん張っていこうと思う。少しでも前に進みたい。そう思って、今日もブログに向き合う。収益がすぐに出なくても、自分が経験したことを書いていくことで、誰かの役に立てたらうれしい。そしてなにより、自分の毎日を形に残せるって、ちょっとだけ誇らしい。派手じゃなくてもいい。少しずつ、自分のペースでやって行こうと思う。
コメント