シニアの就活

kodkuをフォローする
kodkuをフォローする

3PR エリア1 タイトル

3PR エリア2 タイトル

3PR エリア3 タイトル

kodkuをフォローする

3PR エリア1 タイトル

3PR エリア2 タイトル

3PR エリア3 タイトル

おはようございます。「北海道のダメな親父」です。北海道の共和町という所で、一人で住んでます。無駄に早起きです。何も無い所で朝起きて外を見ると、誰も居ない景色が当たり前のように、広がってます。ここは実家で50年前に、父が残してくれたところです。今では、近所も無くなり、ホントにポツンとしてます。農業では上手く稼ぐことができなかった人間が、他の仕事を探そて、ここに住むのは、ましてや60オーバーの人間が、住み続けるのは大変です。何も無い静かさと豊かな自然だけが、良い所です。

今日は余り贅沢な選択をせづに、今募集の仕事に応募してみる

今までも、応募はして見ましたが、やはり年齢などを理由に、よい返事はきけません。でもここで暮らすには、仕事を続けなければなりません。凝りづに探し続けるつもりです。ネットで検索すると「いいね!」だけで、すう万円万円稼げるなどの、文句が目に付き思わずクリックしてみました

電話で相談しなければなりませんでした。

電話面談の予約を急いで取り、どんな内容なんだろうと、ワクワクしていましたが、意外にも違う事を聞かれ、結局ただでは教えられない、という内容でした。「無料」で申し込めるは「嘘」でした。しかも結構高額。ローンが組めるか?の話でした。そんなつもりはありません。稼ぐ前に「赤字決定」じゃない!こんな事で時間を使ってしまった。「スマホだけ」とか「いいね!」だけで〇万円なんてやっぱり無いんだ。仕事探しに焦っていると、悪い情報にも手を出すところでした。皆さんも、気を付けてください。

スキルも体力も無いシニアに向いた仕事はないかな?

少し前なら、もっと色々なことも出来たんだ。こんなに見つからないとは、なさけない。悔しー。いまもアルバイト応募はしてるけど返事がこない。でも焦らない、ロクな事が起きないからだ。時代の変化なのか、この俺でさえネットで仕事探してる。ハローワークでもパソコンだ。紙を見ながらというのは無くなった。慣れないパソコンを使って探している。スキルが無い、ついて行くのがやっとだ。今の時代はこうなのだ。昭和には厳しいものがある。皆さんはどうだろか?

だからって何も」しないわけじゃない。昭和のから元気!

仕事決まるまで何もしないんじゃない。できないけど、少しでもパソコンのスキルを養おうとタイピングの練習したり、画面に食いついたりしてる。ホントに苦手だけど、今では避けて通れない。電話を持って歩くなど、考えられない時代だ!思うより時代が先に行ってる。時代を読めなかった自分が悪いんだ。車を改造するのに時間と金を使ってた時に、かしこい奴らは、パソコンの勉強をしていたんんだ。今更ながら、後悔してもどうしようもない。あの頃ならまだ少しはマシだったかもしれない。これから、やるしかない!どうしても、必要なものだ。目標である、子供、孫に会うためやるぞ!なりふり構わずたるぞ!

 

 

Follow me!

    コメント

    PAGE TOP
    タイトルとURLをコピーしました